活動報告

第33回新春奥沢地区まつり 準備スタート  9/9

来年1月18日開催予定の地区最大のイベント「新春奥沢地区まつり」の実行委員会が発足し、3回の企画委員会、各小委員会を重ねて本番までの準備がスタートしました。参加予定53団体、来場者数約7000人、今回は奥沢小学校が会場です。このイベントは世田谷区のかかげる「地区力の向上と地区防災力の向上」にむけても、大きな意味を持つ住民どうしが協力してつくりあげるおまつりです。私も事務局のメンバーの一人として4か月余りにわたる準備に協力していきます。

 

平成26年世田谷区議会第3回定例会一般質問

9月16日からの第3回定例会の一般質問の日程が確定しました。和田ひでとしは三日目の1番目午前10時からです。今回は①区長の推進するマッチングについて、②新たな地域行政の展開について、③玉川総合支所の改築について、以上3項目です。しっかり原稿をつくります。

 

第64回世田谷区民体育大会 開会式 9/7 区立総合運動場体育館

区民のスポーツ普及、健康増進、体力向上を目的として、今年で64回目を迎えるそうです。区民のスポーツ普及は大いに進めなければなりませんが、課題は「体育館や運動場など場の確保」です。これからの公共施設のありかたを皆さんと一緒に考えてまいります。選手宣誓は小学生のフェンシングの選手 立派でした。

 

保育ネット玉川相談会 ~保育施設ってどんなところ?~ 9/6奥沢区民センター

玉川地域にある保育施設の保育士さんたちが、現場の様子を生の声でお伝えする会だそうです。私の地元奥沢区民センターで開かれていたので、のぞいてみました。生まれたばかりの赤ちゃんを連れた若い親たち、これから生まれる予定の方もいて熱心に聞いていました。なんといっても現在世田谷区では保育待機児が大変多く、特に012歳児の入園待機児が問題になっている現状をこれからも、皆さんの声を聴きながらしっかり考えてまいります。赤ちゃんをかかえて相談にきた若いご両親

 

子ども虐待防止・普及・啓発後援会9/5玉川区民会館

「大阪二児置き去り死事件を取材して、子ども虐待防止への新たな歩み、地域ネットワークに何ができるか」昨今の子どもが虐待の被害者として、ニュース等で取りざたされていますが、本日の講演を聴いて、行政に何ができるか、どこまですべきか、また地域ネットワークに何ができるか、考えさせられました。先月の会派視察で「金沢市の教育プラザ」での教育委員会と福祉局の連携で子育てのサポート、子どもに関わる様々な相談、幼保小中高の教職員の研修と研究支援などを行っている取り組みが思い出されました。子どもが犠牲になるような世の中であってはならないはずです。

 

三宅しげき都議会議員 都区勉強会 9/4 東京都庁

三宅しげき都議会議員の勉強会に参加しました。今回は「世田谷区内の不燃化特区について」です。木造密集地域の取り組みについて、都の担当部長・課長、世田谷区からも担当部課長と2地域の支所まちづくり課長が参加、都の「木密不燃化10年プロジェクト」について説明を受けました。区内では主に北東部の3地域を不燃化特区に指定し、平成32年までに密集地域内の延焼をゼロにする、不燃化の推進をすすめていきます。以外でしたが、私の地元地区の東玉川2丁目にも木造住宅密集地域があることにおどろきました。都区の連携で、しっかりと安心・安全のまちづくりをすすめてまいります。

 

多摩川クリーンキャンペーン 8/24

毎年恒例の花火大会翌日朝の多摩川クリーンキャンペーンに参加しました。落ちているごみの量は少しづつ減っているようですが、集積所に置かれたごみは分別がまだまだでした。しっかり分別されれば、かなり量も減らせますし、労力も少なくて済みます。来場者への啓発がさらに必要だと感じました。参加された皆さんお疲れ様でした。朝8時の会場はすでにかなりのごみが回収されていました。

 

通学路の安全点検  7/31  東玉川

東玉川小学校の学区域の方から通学路の安全対策についてご意見をいただきました。朝のスクールゾーンが守られていない現状、路面表示舗装が不鮮明だったり、新たな路側帯のグリーンカラー舗装など、現地を区職員とPTAの副会長・校外委員長さんと一緒にまわって問題点を点検しました。区界のこの地域ならではの課題もいくつかありました。今後は地域班の方、校外委員さんからの意見もあげていただき、区と警察の協力をいただきながら、通学路の安全対策を再点検してまいります。

 

奥沢小学校ラジオ体操へ参加 7/22~25

夏休み恒例のラジオ体操が行われ、暑さと眠気に負けない元気な子どもたちと、地域の皆さんも大勢参加していました。学校周辺には交通安全協会の皆さんが子どもたちの行き帰りを見守ってくれています。長い夏休みはこれからです。

 

盆踊り大会2日目雷雨で中止 7/20

奥沢交和会の盆踊り大会19日は開催できましたが、20日は開始直前から突然の激しい雷雨で中止となってしまいました。この日のために太鼓を練習してきた子どもたち、出店を予定していた各団体、何より踊りを楽しみにしていた皆さん、本当に残念でした。大勢の方が来場していましたが、学校の体育館と校舎の一部を開放していただき、雷雨がおさまるまでの約1時間半、会場の奥沢小学校は急きょ避難所になり、イベント会場での緊急時の対応が大変重要であることを再認識しました。ゲリラ豪雨と激しい雷鳴、何回かの停電が起きる中、大会本部の判断、学校側の協力はまさに避難所訓練そのものでした。準備ができたこの後突然の激しい雷雨となりました。

 

1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586

カテゴリー

過去の記事