東京都主催の1年前カウントダウンセレモニーがNHKホールで開催され、特別区議会議長会のメンバーとして出席しました。来年のオリンピック終了後の開催となりますパラリンピックが、さらに盛り上がるように、世田谷区からも発信していきたいと思います。
区内の小中学生に人気のいかだ下り、夏休みの終わりに今年も開催できました。天候や多摩川の水量によってレースが実施されますが、好条件の中できたことは、子どもたちにとって素晴らしい思い出になったと思います。
2020パラリンピック競技種目のボッチャを普及するため、初めてのボッチャ世田谷カップが開催されました。子どもから高齢者まで誰でも楽しめる競技としてこれから注目されそうです。
世田谷区・目黒区・大田区・品川区・港区が運営する臨海斎場定例議会に出席しました。稼働率が上昇しているため、増設しながらの運営となっています。
定例の議長会に出席しました。
東京区政会館で役員会、総合、特別区競馬組合議会、23区清掃一部事務組合議会と続いて開催、1時から4時まで23区共通の課題について協議、お疲れさまでした。
アメリカ選手団の事前キャンプ地となる大蔵総合運動場室内プールで、2000年と2016年のオリンピック水泳金メダリスト、アンソニー・アービンさんを招いて、区内の小学生・中学生・高校生の水泳教室が開催されました。一度現役を離れて再び金メダルを獲得するというアンソニーさんのお話しは、子どもたちはもちろん、私もたいへん参考になりました。
3日目は石巻市役所で東日本大震災からの復興状況についてです。
特にコミュニティの再生や災害に強いまちづくりなど、様々な課題に取り組む様子を伺いました。
震災直後に伺った時から8年以上が経過して、街の様子もかなり復旧していましたが、本来の復興とは何かを考えさせられました。
視察2日目は郡山市役所で震災時の復旧・復興に向けた議会の活動状況について、伺いました。3・11の経験から、災害発生からいかに早く機能を復帰させて、復旧・復興に対応していくか、首都直下地震が予想される世田谷区にとって大変重要な課題です。
朝、早起きして郡山駅前のホテルから開成山公園までウォーキング、野球場・陸上競技場・屋内プール等素晴らしい施設です。ここでハンガリー選手団が2020オリ・パラ大会の事前キャンプをするそうです。ラジオ体操をしてホテルへ戻りました。
初日は会津若松市の「スマートシティ」について、市役所生涯学習センターで具体的な取り組み内容を伺いました。
1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586