午前中は議運理事会、各会派幹事長会。午後は会派総会、新庁舎議会施設検討委員会、自民党世田谷総支部役員会。夜は区長パーティーに幹事長として出席しました。
工事が進んでいます外環道東名ジャンクションを区議団で視察しました。
地下60メートル付近で行われているトンネル掘削工事を目の前に見て、大変な事業であることを改めて実感しました。
世田谷区と縁組協定を結んでいる群馬県川場村を訪問しました。川場村は区民健康村として、多くの区民や、区立小学校5年生が移動教室でお世話になっています。今回は改めて村内を案内していただき、村議会議員の皆さんとも交流させていただきました。そして新たにふじやまビレッジに新温浴施設が完成し、日帰り温泉としても楽しめる素晴らしい施設となりました。
奥沢神社祭礼の全体の打ち合わせ会「奥沢睦」の第3回が開かれ、宮司さんも参加いただき最終確認をしました。町内7つの睦が「大蛇お練り」・「連合宮入」について、特に交通安全については各睦で徹底することを再確認しました。
議運理事会と各会派代表幹事長会が開かれ、来月18日開会予定の第3回定例会について提出議案等の説明を受けました。
来年1月20日開催予定の新春奥沢地区まつり第2回事務局会に出席しました。来月には実行委員会が開かれ、企画委員会、各小委員会と準備が進んでいきます。
自民党区議団で平成30年度補正予算案の説明を受けました。両日とも10時から4時まで、各領域様々な課題の説明を受け、来月の第3回定例会に向けて会派内で質問項目を議論していきます。
母校の東玉川小学校でラジオ体操が始まりました。本日より24日までの5日間頑張って通ってみます!
第65回全国高等学校定時制・通信制軟式野球大会の観戦に神宮球場へ行きました。私の定時制高校時代を思い出しましたが、残念ながら全国大会へは行けませんでした。
朝8時半靖国神社を参拝しました。
1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283