活動報告

常任委員会に出席9/21

文教常任委員会に出席しました。
中学生教育交流事業について、何故ポートランドなのかなど、今後の教育委員会の準備の進め方をみていきたいと思います。

 

2ブロック幹事長会に出席9/20

定例会本会議3日目終了後、第3回区議連協ブロック幹事長会に出席しました。世田谷・目黒・大田・品川が23区区議連協の第2ブロックで、お互いの情報交換を中心に話し合います。

 

地区区民防災会議出席9/19

18:30より奥沢・東玉川地区区民防災会議理事会が開催され、定例会本会議のため少し遅参となりましたが、私も理事のひとりとして出席しました。12/8に予定されている「ぼうさいフェスタ」の打ち合わせです。いざという時のために大切な訓練、地元の皆さんに多くの参加をしていただくためにこれからさらに準備を進めていきます。

 

区議会第3定例会開会9/18

世田谷区議会第3回定例会が開会しました。10/19まで決算特別委員会を挟んでの長い定例会です。
幹事長として、緊張感の続く毎日となります。

 

秋の奥沢寄席に参加しました9/16

奥沢区民センター運営協議会コミュニティ講座「秋の奥沢寄席」に参加しました。地元の皆さん大勢が楽しんでいました。改めて区民センターの存在の大切さがわかります!

 

自由が丘駅前総裁選応援演説に参加9/15

18時からの自由が丘駅前自民党総裁選応援演説に参加しました。
弁士は地元第5選挙区若宮けんじ衆議院議員、額賀元財務大臣、茂木経済再生担当大臣、山谷参議院議員の皆さんです。世田谷・目黒区議会議員は3名づつ参加しました。

 

議会運営委員会・代表幹事会に出席9/14

第3回定例会を前に議会運営委員会と各会派代表幹事長会に出席しました。
定例会は18日から10月19日まで開催されます。

 

口腔ケアのお話し講座9/13

奥沢区民センター運営協議会の「口腔ケアのお話し」に参加しました。
口の中を清潔に保つことがとても大切なことを、特に高齢者にとって大切なことを参加者の皆さん感じていました。

 

新春奥沢地区まつり実行委員会に出席9/12

毎年1月開催の新春奥沢地区まつり実行委員会が開催され、事務局のメンバーとして出席しました。今回は来年1月20日に奥沢中学校で開催予定です。

 

避難所運営会議に出席9/11

午後3時半からの奥沢中学校避難所運営会議に出席しました。
発災時によって大きく異なる運営体制、平日の昼間は先生や生徒たちがいる中で学校との連携、又夜間・休日では警備主事との連携で立ち上げるという課題を確認しました。

 

12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485

カテゴリー

過去の記事