活動報告

久々の山歩き

一年半ぶりの山歩きは霧ヶ峰でした。梅雨の晴れ間、初夏の花たちが迎えてくれました。

 

東玉川小学校同窓会総会・10周年記念大会開かれる

母校の同窓会再設立から10年、今年も総会が行われ、その後体育館で記念パーティーが開かれ、今年3月に卒業した新入会員を歓迎してアトラクションや、歴代の校長先生・副校長先生・先生方の紹介などにぎやかなひとときでした。和田ひでとしもひとことエールを。がんばろう日本・頑張れひがたまっ子!

 

「第38回トリムのつどい」開かれる

本日、区立総合運動場体育館で行われた、世田谷区健康体操連盟主催のこの会に初めて来賓として参加しました。皆さんの元気はつらつとした姿に感心させられると共にパワーをいただきました。最高齢95歳の女性が表彰されていました。スゴイ!

 

世田谷のみどりと防災を考える会懇親会出席

【スカイキャロット】で行われたNPO法人「世田谷のみどりと防災を考える会」懇親会へ自民党区議団の一員として出席いたしました。世田谷造園協力会の総会後の懇親会、初めての参加でしたが皆さんの世田谷の環境づくりとあわせて災害対策への取り組みを知ることができました。

 

玉川消防団消防操法大会

平成23年度玉川消防団の消防操法大会を区議会議員として初めて見学させていただきました。全11分団が日頃訓練に励んでいるD型ポンプの放水操法を競うもので、団員の皆さんの士気あふれる姿に感動しました。地域を守る消防団の重要性を改めて実感しました。おつかれさまでした。

 

区立中学校体育祭の季節

本日、奥沢中・八幡中の体育祭を見学させていただきました。両校共3学年×2クラスで少し寂しいですが、好天に恵まれて盛り上がっていました。世田谷9年教育の成果が出るように、地域と共に応援していきます。

 

世田谷区・第3消防方面 合同水防訓練視察

今年も大雨の季節がやってきましたが、本日、多摩川の河川敷において水防訓練がおこなわれました。降りしきる雨の中関係者の皆さん御苦労さまでした。これからの都市型水害対策をしっかり考えていく必要性を感じました。

 

玉川青色申告会通常総会

個人事業主にとって、大変厳しい状況が続きますが、新会長のもと、会員の事業繁栄と会の発展を願って開かれました。私、和田ひでとしは理事として、青年部長として、そして世田谷区議会議員として参加いたしました。

 

第9回奥澤駅前音楽祭

5月21・22日、世田谷区ふれあい交流事業のひとつ、奥澤駅前音楽祭が行われました。駅前噴水広場にいつもの特設ステージが設けられ、今回は東日本大震災復興支援として両日とも時間を短縮しての開催でしたが、大勢の方が来場されていました。主催の奥沢本町商店会の皆さん、協力スタッフの皆さん、おつかれさまでした。

 

青少年奥沢地区委員会総会

5月17日、青少年奥沢地区委員会総会に出席しました。今年度も地域と学校の連携で子供たちの健全育成を! 私、和田ひでとしも地域の一員として応援していきます。

 

12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485

カテゴリー

過去の記事