活動報告

外環道工事視察8/30

工事が進んでいます外環道東名ジャンクションを区議団で視察しました。
地下60メートル付近で行われているトンネル掘削工事を目の前に見て、大変な事業であることを改めて実感しました。

 

川場村訪問8/27~28

世田谷区と縁組協定を結んでいる群馬県川場村を訪問しました。川場村は区民健康村として、多くの区民や、区立小学校5年生が移動教室でお世話になっています。今回は改めて村内を案内していただき、村議会議員の皆さんとも交流させていただきました。そして新たにふじやまビレッジに新温浴施設が完成し、日帰り温泉としても楽しめる素晴らしい施設となりました。

 

祭礼打ち合わせ会に出席8/23

奥沢神社祭礼の全体の打ち合わせ会「奥沢睦」の第3回が開かれ、宮司さんも参加いただき最終確認をしました。町内7つの睦が「大蛇お練り」・「連合宮入」について、特に交通安全については各睦で徹底することを再確認しました。

 

議運理事会・代表幹事会に出席8/23

議運理事会と各会派代表幹事長会が開かれ、来月18日開会予定の第3回定例会について提出議案等の説明を受けました。

 

地区まつり事務局会8/22

来年1月20日開催予定の新春奥沢地区まつり第2回事務局会に出席しました。来月には実行委員会が開かれ、企画委員会、各小委員会と準備が進んでいきます。

 

補正予算案説明8/20~21

自民党区議団で平成30年度補正予算案の説明を受けました。両日とも10時から4時まで、各領域様々な課題の説明を受け、来月の第3回定例会に向けて会派内で質問項目を議論していきます。

 

ラジオ体操参加8/20

母校の東玉川小学校でラジオ体操が始まりました。本日より24日までの5日間頑張って通ってみます!

 

もうひとつの甲子園8/16

第65回全国高等学校定時制・通信制軟式野球大会の観戦に神宮球場へ行きました。私の定時制高校時代を思い出しましたが、残念ながら全国大会へは行けませんでした。

 

終戦記念日8/15

朝8時半靖国神社を参拝しました。

 

会派視察3日目8/9

最終日は鹿児島市役所新議事堂についてです。旧議事堂の耐震補強改修に伴い、平成27年新築された市役所別館に議事堂が移転。議場の音響・映像機器等を更新、タブレット型端末による電子表決システムが導入されています。世田谷区も本庁舎整備に向けて、新たな議会施設について検討委員会を立ち上げて議論中で、議場、傍聴席、委員会室、セキュリティ対策など様々な課題がある中、大変参考になりました。

 

12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485

カテゴリー

過去の記事