恒例の奥沢東通り商交会もちつき大会が行われ、青年部の主催で、婦人部と会員皆さんの協力をいただいて、今年も盛大に開催されました。私は青年部担当として、調整役です。好天のもと無事終了することができました。
世田谷区私立幼稚園PTA連合会第53回PTA大会式典に自民党区議団幹事長として出席しました。区民会館ホールがいっぱいになるほど凄い熱気で、子育てママさん達のパワーが伝わってきました。
奥沢・東玉川地区区民防災会議全体会に出席しました。12/8には「防災フェスタ」が開催予定で、地元の皆さんで開催内容を確認しました。事務局のメンバーとして、一人でも多くの参加を願ってます。
区内の不動産業界の団体のひとつ全日不動産世田谷支部の交流会にお招きいただき出席しました。会場の二子玉川エクセル東急ホテルには、約120名の参加者で和やかな雰囲気の交流会でした。
定例のブロック幹事長会を世田谷の主催で行いました。近隣4区の様々な情報を交換し、区政運営につなげてまいります。
世田谷区内3消防団の合同点検に出席しました。消防操練・部隊検閲・救助救護活動とそして、東京都操法大会に出場した世田谷消防団女性消防団員による、消防操法を見学しました。素晴らしい女性団員の士気・規律・迅速な行動・動作等に感動しました。さぞ厳しく、長い練習を経てのポンプ操法だったと思います。お疲れ様でした!
母校の東玉川小学校の学芸発表会を参観しました。かわいい小学生たちの演技に感動しました。子どもたちの一生懸命の演技から元気をもらいました。
第4回定例会に向けて、本日が告示日。9時より議運理事会、10時より議会運営委員会、その後会派役員会・総会と続きました。年内最後の定例会は来年度予算に向けて、重要な案件もあり、会派の意見をまとめなければならず、緊張感をもってのぞみます。
区政報告会3日目は九品仏です。
地元商店会の皆さんを中心にご参加いただきました。本日で今年の区政報告会は3会場が終了し、皆さんから様々な課題をいただきました。しっかリと区政につなげてまいります。ありがとうございました。
(一社)玉川青色申告会主催小学生書道作品展表彰式に参加しました。毎年この時期「税を考える週間」の行事のひとつとして行われています。玉川地域の小学生対象に応募された作品から選ばれた28名の方が表彰されました。副会長を務めます私は閉会の挨拶を担当しました。
12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485