活動報告

区議連協幹事長会に出席9/11

自民党区議連協幹事長会定例会に出席しました。毎回党本部で開催されますが、今月は第3定例会中の区もあり参加区は半分程度でした。

 

奥澤神社祭礼9/8~9

今年も氏子のひとりとして、大蛇お練り・子どもみこし、山車・大人神輿連合宮入と、2日間フル回転でした!天気に恵まれ感謝です。

 

議運理事会・議会運営委員会に出席しました9/7

本日は議運理事会と議会運営委員会で第3回定例会に向けて、提出議案の確認と決算特別委員会の構成・日程等が確認及び承認されました。
午後は会派総会です。

 

区民まつり関係者の集いに出席 9/5

第41回せたがやふるさと区民まつり(8/4・5)の結果報告会(懇親会)が18:30より区民会館けやきで開催され、区議団幹事長(実行委員)として出席しました。今回は会場が区役所・若林公園に変わって2回目、来場者は2日間で45000人と発表がありました。猛暑の中の開催でしたが関係者の皆様お世話になりました。

 

特別委員会に出席9/5

所属します公共交通機関対策等特別委員会に出席しました。外環道(東名高速~湾岸道路間)周辺自治体意見交換会の結果、エイトライナー、自転車関連等の報告を受けました。

 

ボッチャ体験授業見学しました9/4

奥沢中学校で行われたパラリンピック種目のボッチャ体験授業を見学しました。2年後のオリ・パラを控えて、誰もが一緒にできるボッチャを中学生が体験できることは、障害者スポーツ理解促進の為にも大切です。日体大の協力で行われた授業、生徒たちは大変盛り上がっていました。

 

玉川はつらつフェスタ2018に出席

玉川地域の高齢者クラブの皆さんの「玉川はつらつフェスタ2018」の式典に出席しました。17クラブの皆さんが30の演目をご披露します。台風接近の予報の中、会場内は熱気でいっぱいでした!

 

常任委員会に出席9/3

文教常任委員会に出席しました。
報告案件が多く、午後1時半までかかりました。

 

区民体育大会開会式に出席9/2

第68回世田谷区民体育大会開会式が午前9時より大蔵第2運動場体育館で行われ出席しました。今年は34競技が開催されて、オリンピック・パラリンピックも2年後に予定されており、皆さんの健闘を願っています。

 

議会でのあわただしい1日8/31

午前中は議運理事会、各会派幹事長会。午後は会派総会、新庁舎議会施設検討委員会、自民党世田谷総支部役員会。夜は区長パーティーに幹事長として出席しました。

 

12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485

カテゴリー

過去の記事