活動報告

奥沢中学校避難所運営訓練 防災授業と合同開催 1/21

今年も奥沢中学校避難所運営訓練に参加しました。生徒たちの防災授業に合わせてマンホールトイレの設置訓練を行いました。
避難所のトイレ問題は大変重要な課題です。



 

木曜日朝の奥沢駅前駅頭あいさつ 1/12

1月12日朝の駅頭あいさつ、寒さ厳しい中自民党区議団と若宮衆議院議員、三宅都議会議員も応援に入ってくださいました。




 

第10回和田ひでとし新春のつどい2/11 開催しました

3年ぶりの新春のつどい、大勢の皆さんにご来場いただき、開催できました。

 

今年初の駅頭あいさつ 1/5

今年も木曜日朝の奥沢駅前駅頭あいさつ続けてまいります。

 

明けましておめでとうございます 1/1

今年もよろしくお願いいたします。
元日、まずは朝いちばんのウオーキングです(近くの東工大からの初富士)
2023年も健康第一で頑張ります。

 

第4回定例会 一般質問 11/30

区議会第4回定例会で一般質問しました。
①不登校・いじめについて
②道徳の教科化これまでと今後の進め方
③家庭教育学級の現状と今後
④認知症予防・介護予防の取り組み
⑤大井町線・東横線踏切解消に向けて

 

区政報告会 11/15 

東玉川地区会館で応援弁士として都議会の三宅しげき議長よりご挨拶いただきました。

 

和田ひでとし区政報告会開催しました     11/14・15・18

コロナで開催できなかった報告会を3年ぶりに開催しました。
11/14九品仏 11/15東玉川 11/18奥沢 各会場の地元の皆さんにお集まりいただき、この地区の課題に取り組む私の議会での活動を報告、皆さんからも貴重なご意見を多数いただきました。

 

決算特別委員会での質疑 区民生活領域質疑 10/7

①奥沢区民センター・図書館の仮移転
②初期消火の取り組み
③玉川総合支所・区民会館の課題
④川場村縁組40周年を経て
以上4点の質問をしました。詳細は区議会ホームページインターネット議会中継をご覧ください。

 

決算特別委員会での質疑 企画総務領域質疑 10/5

①学校改築のスピード化
②在宅避難と初期と初期消火の重要性
③玉川総合支所・区民会館の免震構造
以上3点について質問しました。詳細は区議会ホームページインターネット議会中継でご覧ください。

 

123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384

カテゴリー

過去の記事