活動報告

世田谷区環境衛生協会新年賀詞交換会出席2/18

理容・美容・クリーニング業などの業界の皆さんの新年賀詞交換会に出席しました。区民会館地下のレストラン「けやき」で行われましたが、長年親しまれてきました「けやき」も3月末で閉店となります。

 

区商連玉川地区会新年会出席2/14

世田谷区商店街連合会玉川地区会新年会に出席しました。オリンピック・パラリンピックの今年は商店会の皆さんにもご協力いただいて、大会を盛り上げていかなければなりません❗

 

和田ひでとし新春のつどい開催2/11

第9回となりました、和田ひでとし新春のつどい、今回も二子玉川エクセル東急ホテルで開催しました。好天のもと奥澤神社参拝後皆さん電車で会場へ、30階の会場からは、多摩川、丹沢と富士山が一望の中、大勢の皆さんに参加いただいて開催できました。皆さん本当にありがとうございました。

 

自民党区議連協全議員研修会2/9

23区の自民党区議会議員全議員研修会に参加しました。第1講話はメキシコ五輪マラソン銀メダリスト君原健二さんの「ゴール無限」、第2講話は東京都オリパラ準備局の「東京2020大会の準備状況、大会中の交通対策について」を伺いました。

 

商店会もちつき大会に参加2/9

奥沢親交会(初午)・九品仏商店会のもちつき大会が開催されました。好天の中大変賑わっていました。

 

避難所運営委員会出席2/7

奥沢中学校避難所運営委員会が開催されました。昨年の台風19号のようなことも想定しておかなければなりません。新たな体制について協議しました。

 

農業経営者クラブ新年会出席2/6

世田谷区内でも選ばれた、優れた営農者の皆さんの会だそうです。天候不順の昨年はかなりの苦労があったようですが、今年はなんとか穏やかな天候であることを願っています。

 

臨海斎場定例会出席2/6

港区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区で運営しております、臨海斎場の定例会に区長と出席しました。世田谷区からのアクセスはあまりよくありませんが、年々利用者が増加傾向ということです。

 

第3ブロックOB会出席2/6

世田谷区、大田区、目黒区、品川区、渋谷区の特別区第3ブロックの議長・副議長経験者のOB会が梅ヶ丘に新しくできた東京リハビリテーションセンター世田谷で施設見学を兼ねて開催されました。

 

世田谷区食品衛生協会新年会出席2/3

食の安全・安心の確保に向け、各地域での啓発や食品事業者への指導など、日頃から活動いただいております。
特に今年はオリパラ開催の年、世界中から日本の食についても注目されます。

 

1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283

カテゴリー

過去の記事